2011-12-10

象より麒麟

アンボセリ国立公園でサファリ。
ケニアで世話になった順ちゃんの送別サファリ。

やったらゾウがおりました。
むしろほぼゾウしかおらん。

ライオンも目と鼻の先で見れたけど、
感想としてはゾウばっかや!!


やっぱりキリンが一番好きです。
何ともセクシーです。




Tutaonana baadaye.

2011-11-25

クリエイティブ

本日のメイン業務
ラッピング

明日の修了式での成績優秀者および各リーダー達に与えられる
シャツ

短パン
などをラッピング

同僚の世間話をフフンと鼻でいなし、ラッピング。

更生学校カップの写真を子どもらに見せに行こうと思ったが、
外部からのお客さんとタイミングかぶり、結局ラッピング。


同僚いわく俺はクリエイティブらしい。
たいしたラッピング技術もない俺のラッピングを見てのコメント。

そのコメントの最後には
Yuheiが帰るまでに結婚式挙げるからなんかクリエイティブなんお願い。と
日本のブレインとケニアのブレインが力を合わせれば怖いもんなしよ。と

なんかクリエイティブなんて何?
無茶ぶりの極み。
俺のブレインと彼女のブレインでは怖いもんばっか。

ま、悪い気はせんけど
その日が来ることを祈らずに祈ろう。

そして明日は写真係に徹すると思われる。




Tutaonana baadaye.

2011-11-24

19/11/2011 Rehab.Cup part2

大会当日
マサルの家で朝起きて、トースト食ってGRSに向かう。
GRSの職員、ボーイズに挨拶した後、準備のためGRSの向かいにあるカベテ更生学校へ。

そこで他の青少年活動隊員と合流し、準備開始。
しかし、やけに静かなカベテ更生学校にそこに配属されているベンゾーさんはじめ皆不安になる。
そして結局、予定開始時刻は過ぎたものの無事開会式が始まる。

ケニアの各地域から集まったレスキューセンター、リマンドホーム、更生学校の子どもたちとナイロビの日本人学校の子どもたちがずらっと並ぶ姿は個人的にはかなり圧巻で
そこの中にいる我がボーイズの存在に少し涙ぐみかける。親ばかやな。

その他にも多くの協力隊員、JICA職員、日本人学校の児童の保護者の方々が駆けつけてくれ、素晴らしく素敵な大会となった。


今回会場に足を運んでくださった皆様に、
そして何よりも今回のイベント「ハートniシュート 更生学校カップ」を開催するに当たり、協賛していただいたスポンサーの皆さまに心よりの感謝を伝えさせていただきます。


子どもたちが当日に
試合球または参加賞として各学校に持ち帰ったサッカーボールと空気入れ。
これらは今回のイベントに参加することができたこどもたちにとってのプライズでもあり、参加できずに学校に残ったこどもたちへのプライズでもあります。今後のこういった交流イベントもしくは校内イベントに向けて日々の練習、また必ずしも道具があるわけではない現状にある我々の配属先にとっても役立つものとなりました。



子どもたちの昼食
今回は子どもたちの大会中の昼食という面と、今イベントの参加校でもあるカベテ更生学校・ワムム更生学校のベーカリー職業訓練の支援という側面がありました。他更生学校職員生徒らが彼らの作ったパンの味を知り、絶賛し、その場で彼らにフィードバックを行う姿も見られることが出来ました。その他にも子どもたちが学校の生活内では普段めったに食べることのないバナナ・ソーダを彼らに提供することができました。



優勝チームへのトロフィー
トロフィーは大会優勝の証でもあり、それを勝ち取ったこどもたちまたはその学校のこどもたちは自信を今まで以上にもつことと思います。優勝トロフィーを掲げる生徒らの嬉しそうな笑顔は格別でした。



最多得点選手へのユニフォーム
今回贈呈したユニフォームはケニア代表のレプリカジャージであり、今後もっとサッカーで上のレベルを目指して頑張ってもらえれば幸いであり、彼らの今後の活躍を期待するばかりです。



当日の子どもたちとのコミュニケーション
試合の待ち時間などに子どもたちと会話したり、ボールで遊んだり、写真を撮ったりと積極的に関わってくれたことで、子どもらも同僚もとても喜んでいます。子どもたちまたは大人たちがスポーツを通し、同世代または彼らより年上の世代の人々(ケニア人・日本人問わず)と関われたことが今後の彼らの生活での変化につながることを祈りこれからもそれぞれの学校で子どもらを見守っていこうと思います。





皆さま、本当にありがとうございました。


今回のイベントでの
スタッフ×子どもたち、子どもたち×子どもたち
スタッフ×スタッフ、日本×ケニア
このような関係の構築をこれまで以上にはかることが出来、それぞれがそれぞれを知り
今後の連携活動の可能性も高まった。


そして今から述べることを覚えておいていただければ幸いです。
ケリチョ更生学校
ワドゴ部門(U-14)準優勝
いやー、素晴らしい!よう頑張りました♪



決勝でヒロキ率いるワムム更生学校に負けてもうたけど、今後活かせる材料、課題も見つかったし
何よりもボーイズが次は負けるつもりでおらんから、次回こそは打倒ワムムでこれからも精進あるのみ!


最後に
今回の「ハートniシュート 更生学校カップ」にご協力いただいた方々をご紹介させていただきます。

【ハート ni シュートにご協賛いただいた方々】

西巣鴨中学校地域スポーツクラブ 岸弘之様
http://blogs.yahoo.co.jp/takumi_kishi
http://www.toshima-taishi.com/sports/sc_nishisu.html

萩中・羽田サッカークラブ 泉優二様
http://volandol-junior.sblo.jp/

大森キッカーズ
http://oksc.web.fc2.com/

林徹郎様
http://www.volandol.jp/index.php

特定非営利法人 スローソサエティ協会
http://www2.memenet.or.jp/slowsociety

ナマケモノ倶楽部会員 黒田瑞穂様
http://www.sloth.gr.jp/

ナマケモノ倶楽部会員 岡澤成郎様
http://www.sloth.gr.jp/



もう一度
ご協賛いただいた皆様、当日会場に足を運んでくださった皆様
べんぞーさん、まさる、ふくちゃん、ひろき
ゆうこちゃん、こげぱん
うちのマネージャー、同僚

ありがとうございました!





Tutaonana baadaye.

19/11/2011 Rehab.Cup part1

更生学校カップ開催!
されました!!

開催日前日のナイロビ移動においては
同僚の緊急入浴による出発の遅れに加え、途中でタイヤバーストというハプニングに恵まれるも、
焦ってるのは俺一人。同僚もボーイズも呑気なもんでした。
そんなん見てたら俺も焦ってもしゃーないってことで、時間つぶしがてらボーイズらの写真撮影会開催。


そして昼1時に学校を出て
ようやく夜7時前にナイロビ到着!

KRSにトランスファーされるまで生活していたゲダスル更生学校(以下GRS)に降り立ち、
GRSのスタッフにも歓迎され、職員との再会、ボーイズ同士の対面、マサルとの再会
などなど
緊張の色は隠せなかったが、GRSを懐かしみ楽しんでいるように見えた。


この移動での収穫
移動中終始ウキウキ、周りの景色を眺めてははしゃいでいたボーイズ。

町村を通り過ぎるたびに、「Yuhei,ここなんてとこ?」とたずね、
道路わきの野生動物(でっかいサル、シマウマ、ロバ、羊ヤギうし)見つけては大喜び。

おそらく自分の国の地理もほとんど知らない彼らが、今回の移動で少しでもケニアの地理を知り、
他の町の様子をちらっとだが自分の目で見れたこと。

今回のサッカーイベントのもう一つの目的も達成できたような気がする。
ケリチョという茶畑の町で今は生活している彼ら。
その彼らの
「俺らの学校の周りめちゃめちゃ茶畑あるやんけー!知らんかった!」
この一言がとにかく印象的だった。


Part2 大会当日編に続く




Tutaonana baadaye.

2011-11-18

はてぃまいぇ

ついに明後日!
更生学校カップ!
明日ナイロビに向け出発!
遠足気分やばいー!

おやつはだいたい30ksh(30円)くらいまでやな、
ソーダ一本とバナナ一本、うん十分!!

ま、ボーイズにおやつもくそもないんですけどね。。


とにかく今日は
学年末テスト最終日かつ最後の練習日。

入念なウォームアップからのパスメインの練習をがっつりと

その後の昼食ギゼリもがっつりと

ボーイズも俺もくたくた一緒に昼寝がっつりと


ぬかりなし!!





Tutaonana baadaye.

2011-11-17

サッカー熱

冷めることを知らない俺とボーイズそして同僚のサッカー熱。
先週末より俄然気合いが入る。

もう明後日にはナイロビに向けて出発している頃。
すでにワクワクが止まらない。夜なかなか寝付けない。
いつまでたっても前夜興奮症はなおらず、前々夜、前前々夜にも及ぶ。

おかげで昼間やけに眠い。
ボーイズ学年末テスト中ってことで、暇がいつも以上に多くやけに眠い。


そんなことより
ボーイズと同僚のやる気は最高潮を迎えているわけで、
いつも以上に練習の催促をし、練習に励む。

こんな姿を見ると
これまでは学校の予算でのナイロビ遠征を賄えることもあり、
更生学校カップへの参加が確定した時点で若干満足していたが、
勝ちたい。1勝でも欲しい。こいつらと勝利の味を共有したい。
そんな欲が出てきてもうた。

明日は最後の練習日
気合い入りすぎて空回りせんようにしよっと!


ちなみに先週末はナイロビでUKとの練習試合
結果4-3で勝利。
1アシストつくか微妙なアシストと相手のオウンゴールを誘うフリーキックというかただのラッキー。
ってのが俺の見せ場。
この中途半端感が持ち味かもな。

俺もボーイズに負けてられません!





Tutaonana baadaye.

2011-11-09

ダンカンとマダム

こないだのトランスファーでKRSに来たダンカンってやつが可愛すぎなんです。

今日なんて昼飯で出た皮のかたいオレンジを
歯を使い、顔をいがめるくらい力振り絞って皮向きよるんです。

もうたまりません。

そして基本的に用もないのに俺にちょっかいかけて来よるんです。

人一倍ちっこいのがこれまたつぼなんです。


それはさておき
昨日今日と帰宅時間帯に雨雨雨。

よってマネージャーの来るまで途中まで送ってもらってます。

その車内、普段職場ではあんま話さんことをマネージャーとしゃべり、
いつものマネージャーとは違う一面を垣間見る。素敵な時間。

雨はサッカーの練習できんくて辛いけど、
この時間があるならまだええかなと思えるこの2日間。

明日はどんな天気になるんやろか?
そして明日のダンカンは?

あー気になる。




Tutaonana baadaye.

2011-11-08

チョコレート

が好き。

先週末、まさるが今はまってるチョコレートクリームの話したせいで
そのチョコレートクリームが食べたくてしょうがない。

そのチョコレートクリーム、オーストラリア留学時代に知り
かつてはまり、食べまくった思い出深いチョコレートクリーム。

基本パンに塗ったりせず、基本プーさんのように指突っ込み指しゃぶる。

そして、そのチョコ輸入もんってこともあってかなりいい値段しよる。


と、ここまで食べたくてしょうがないというアピールの文面だが、
実際本日帰宅途中のスーパーで購入し、すでにぺろぺろ指しゃぶってる次第である。


どんだけ痩せようとも
思考回路がデブなのはもうどうしようもない。




Tutaonana baadaye.

2011-11-07

サッカー少年

おそらくこのケリチョの町で一番のサッカー少年は俺であると思いたい。
ま、もうすでに見た目からなんから精神年齢をのぞき少年の域を超えてしまっているが。

先週はとりあえずサッカーのため上京。
というのも次の週末には試合があるから!対UK戦!

今週末ももちろんナイロビへ
負けませんよ、サッカー部のみんな!

ということでサッカーイベント・試合があるならケニア国内どこへでも向かいますよー!


そしてわが校のサッカー少年たちの選別がやっと終わり、
マネージャーへの報告も終え、
がっつり練習開始!

したいとこだが、まだまだ雨季なのか昼過ぎからひたすら雨。
残念。

遠征に向けウキウキ

けど雨季。




Tutaonana baadaye.

2011-11-02

害虫駆除

ということで俺駆除。誰が害虫や!

そんなことはさておき。
本日午前より、食品等を保管している倉庫の害虫駆除はじまる。

よって、倉庫周辺立ち入り禁止!
毒ガス注意の看板も。

おかげで授業なし!ひたすらはしゃぐボーイズ。
俺の本日のプラン変更。ひたすら遊ぶ。
おかげで午前中の時点で俺くたくた。うっかり昼寝。


午後からは外部の支援グループが来て、活動。
またも本日のプラン変更。ひたすら待つ。

すぐ飽きる。
それを見かねた同僚が、「お前も一緒にゴスペル歌いに行ってこい!そして神を垣間見て来い!」と。

結局断り、待ちぼうけ。
せっかくやし神様見ればよかったかな。
いやいや、あんなノリノリにゴスペル歌えへんし、
興味本位で顔出すのも申し訳ないな。


そして11月突入ということで
今ターム残すところ1カ月きってしもたわけです。
何したっけ、俺。




Tutaonana baadaye.

2011-11-01

速報ゲダスル遠征

ということで、ついに本日
ボーイズたちがゲダスル更生学校への遠征について詳しく情報を知りました。

やたらはしゃぐ、はしゃぐボーイズ。
そら同僚ですらはしゃいでんねんから、ボーイズもはしゃぐわな。
俺もはしゃいでるし。

ただ、ある程度同僚とメンバーは選出したものの、誰が行くかはまだ周知しておらず。。
明後日に最終判断を下し、代表メンバーを伝える。

気分はオフト、トルシエ、オシムもしくはダバディです。
カズとゴンは代表から外しません!!

そんなことより、遠征の情報聞いたボーイズは
俺が行く、マサルに会いに行く、いつ帰ってくるんやっけ、
あーゲダスルさしぶり などなど言いたい放題。

こんなん聞いてまうと心は痛むけど、
連れてけるメンバーは16名。

サッカーの技術は重要やけど、今回はこのようなイベントが更生学校初ということで、
慎重に選んでます。


よし、やるぞ!




Tutaonana baadaye.

2011-10-28

マラソンには不向き

な僕。と自身で勝手に思い込む。

今週日曜開催のナイロビマラソンに記念に出ようと思って、申し込みしたはいいものの
やる気一切出ず。
練習せず。
しかもナイロビ上がってサッカーできひんの考えたら一層やる気出ず。

やっぱ、サッカーです。
ボール追いかける方が走る気なるし、チームスポーツのほうが個人的に楽しい。


ま、こんなこと書いたものの
現在治安の悪化により、ナイロビマラソン参加自粛を促されてるわけで、
しかもそれに見事に乗っかったわけです。

マラソン以外にも青少年活動隊員たちで更生学校カップのミーティングもあるのに任地待機かー。。





Tutaonana baadaye.

2011-10-27

不調

俺の体不調、月曜から風邪。
けど、学校行く。治らず。
水曜ついに早退。結果今日全快。
そして学校へ。

何が言いたいかというと、病気を治すには
ちゃんとゆっくり休まなあかんということを再認識。

体調悪いと愛想も人相も悪なるからな。
もっと愛嬌振りまいてこ、この顔で!!




Tutaonana baadaye.

2011-10-20

だらだら

今日はケニアの祝日、マダラカデイって祝日。
実際なんの祝日かははっきり分かってません。

そんな今日、家でひたすらだらだら

だらだら起床、だらだら料理、だらだら掃除
だらだら洗濯、だらだら風呂、だらだら報告書(やっと3号)

そんな感じで過ごしてると、ふと最近の学校思い出したり
今日の学校のイメージしてみたり。

こないだまた車いすのおじちゃん来て、ボーイズが張り切って空気入れ手伝ってたなとか
こないだパンクしたボールを教頭が修理屋呼んで直してくれてたなとか
あいつはいっつも俺の話聞かず注意されるけど、何回怒られても俺に絡んでくるよなとか

きっと今頃みんな祝日限定のチャイとパンをニヤニヤしながらほおばってんねやろなとか
明日どんな話してくれるんかなとか
俺の記念樹ウシに食われてないかなとか

とかとか


まー、気づけばもう7時
んー、何したって聞かれたらなーんもしてない休日。

明日が終わればもう週末。
今週末はナイロビで何すっかな。サッカーやな。




Tutaonana baadaye.

2011-10-19

バキ ~SAGA~

昨日の放課後、同僚ふたりが調理場付近で携帯いらってて、
たまたま水飲みにそこを通過しようとしたら

「おいYuhei、お前もこれ見てみ!」
といわれ携帯見せられる。

画面には
とりあえずやたら巨乳のねーちゃんがビキニ着てる画像。
おそらくケニア人。そして若干ぽっちゃり。

おい、でかすぎやろ!?これビビるな。てか、ケツもでかすぎてもうそっちのが気になるわ!!
ってのが俺のコメント。

やっぱり、ケニア人はどっちかって言うと
ふくよかな方がお好みなようです。

そして、ケニア人男も日本人男も性格とかは体格とかは置いといて
根本はほぼ一緒。と思う。




Tutaonana baadaye.

2011-10-18

いざナイロビへ

ちょっと前のブログで書いた更生学校カップの件。
無事、遠征・外泊許可もらえましたー♪

しかもマネージャーや同僚もノリノリです。
ボーイズにはもう少ししてから周知しよう。


マネージャーとの相談中のメインの議題はやっぱりボーイズの宿泊場所とその期間の食事。
そこが一番のネックやったわけです。

けども、事前にゲダスルのまさるが彼んとこのマネージャーと話ししてくれてて、
今回のナイロビ滞在期間はゲダスル更生学校のドミトリーを宿泊所として提供してもらえるとのこと。
食事もゲダスルで頂けそうな雰囲気です。

同じ更生学校系列ということもあり、マネージャーも問題なく背中を押してくれたわけです。

しかも、移動に使うのは学校の車。
ガソリン代も学校の経費から。

もう最高な状態。


というのも一応、俺、協力隊員。
隊員には現地業務費なる制度があり、ざっくり言うと
隊員が活動を行う上で資金面でのサポートをJICA側にしてもらえる。そんな感じ。

けども、何でもかんでも申請してサポートしてもらえりゃええわけちゃうくて、
JICAの全負担とかやなしに配属先の自助努力も促さなあかんし、隊員おったら金でてくるわとも思われたくない。
後任の隊員がそれで迷惑こうむってほしくない。


やから、今回の全学校負担は個人的に大満足。
今後こんなイベントがあった時もまた学校内でどうにかできる可能性が残ったし♪


今回のイベント、
いつもの青少年活動隊員のみならず、それぞれの配属先のマネージャー間でのやり取りも必要。

とりあえずひと段落したが、今回このナイロビ遠征の機会を得るためにひと肌脱いでくれた

まさる、まさるんとこのマネージャー、うちのマネージャーと同僚

ほんまにありがとう。ついでにボーイズにも感謝。


しかし、あくまでまだひと段落。






Tutaonana baadaye.

2011-10-17

シャッター音は快感

と言ったものの
俺のカメラデジカメ、シャッター音もくそもないねんなー。

ということで、今日も当番。
カメラをカバンから取り出し、いっちょ前にかまえたわけですが、結局10枚くらい撮影して終了。
ボーイズの俺も俺も攻撃がやっかい。


今日は日曜、教会の日ってことで
午前中、自称仏教徒の俺はほぼすることなし。
同僚とひたすらおしゃべりして、ミサ終了待ち。

本日の同僚との議題は…
昨日行われたマンU対リヴァプールについて。

この議題、もちろん昨日も白熱したトピックである。
といってもプレミアで一番好きなのはアーセナルな俺は、ただ単にサッカー談議と同僚の白熱っぷりを楽しむわけである。


そんなこんなでミサ終わり、
駆けだして来たボーイズと遊ぼうかと思った矢先に雨。

全然止まない雨。

よってダイニングでノリノリの音楽鑑賞&いつものアクション映画鑑賞。
けども映画が始まるとほぼ同時に退席し、2,3人のボーイズとビニール袋ボールの作り方教室開催。

終始興味深々かつあっという間にHow toを見につける彼ら。
彼らの表情がこれまた何とも言えんのです。
そこを写真撮らんかいって話やけど、やっぱ見てるだけで満足。

出来上がったボールは、初めてにしては上出来♪
ナイスなタイミングで雨も上がり、そのボール片手にグランドへ向かう彼ら。
追いかける俺。

とっても満足感。


そんなこんなで、今日も終わり!
うっかりしすぎて今日も木植えれず!!
どんまい。





Tutaonana baadaye.

2011-10-15

週末当番

今日は今月の週末当番
木を植えるのをワクワクしながらいつもの谷越えをしていると

チンチョン、ヒンホンハーンとうっさい奴発見。
気分いいから見逃そうかとも思ったが、しつこさのあまり谷を猛ダッシュで駆け抜けて捕獲。

気分的にはアポカリプト。

おもっきし説教たれてると、そいつのおかん登場。
おかんがそいつよりも謝る。
けど、そいつの謝罪なくしては許せんことをおかんに告げて、ひたすら説教。

やっとのことでそいつも謝罪。
アジア人に向けて二度としないことを約束し、おかんに感謝することも約束。

再び学校に向かう途中で、食いかけのパンを落としてることに気づく。
あー、残念。結果、俺朝飯ほぼなし。。


そして学校ではあいかわらず遊びまわる。
植樹はまだかまだかと我慢できずに同僚に聞くと「明日!」と一蹴。

ま、いっか。


そして午後は、近所の教会の人らがKRS訪問。
ボーイズとミサ的なもんを行ってくれました。
しかも、ボーイズ一人一人に牛乳500mlのおまけつき。

そん時のボーイズの嬉しそうな顔ったらありゃしません。
こんなときのカメラやのに、しかも鞄に入ってるのに、その場で眺めることをいっつも選択する俺。
なんでかな。


よし、明日こそ木を植えるぞ!
そして、サッカーのチーム編成も同僚と考えてこう!!





Tutaonana baadaye.

2011-10-14

根をはる

今日は一日中くもり、太陽拝めず終い。。

そのせいか、いやそのせいなわけはないが
体育の時間中に急にトラクターがKRSに参上。
荷台には大量の木の苗木。ちなみに木の名前はサイプラスって種類らしい。

その苗木を下ろす作業にボーイズ駆り出され体育中断→中止。。
おいおいおいおいおいおいおいおいおい!!


ただその苗木をどうするんか同僚に聞いたところ
ボーイズみんなで敷地内(かなり隅っこのほう)に植えて名札を立てて育てるそうな。

なんて素敵なプラン♪
木がでかくなるころにはとっくにボーイズはリリースされてるやろうけど、
夏休みの植物観察みたいで素敵やん!

実際、俺自身まともに植物観察したことないけど。。


そして同僚がさらに一言
「Yuheiも一個植えるか?家で育ててケニア帰るときに俺らの代わりに日本連れてけ。」

んー、俺んちアパートでスペースないんよね。そうできるもんなら是非ともしたいねんけど。
俺も敷地内に植えたらあかんかな?
と言うと

「問題ないぞ、そんならお前が帰ってもお前の木はずっとKRSに残るしな!
ってことで皆がいつでも見れるように特別にグラウンドに植えてよし!ちゃんと名前書けよ!」
と。

最高に素敵♪

苗木片手ににやにやする俺を見てボーイズも
「Yuheiも植えるん?そしたらYuheiが帰っても忘れることはないなー。」

おう、ありがとさん。
ま、忘れてもらっても困るしな。まだ俺8ヶ月くらいおるから心配すんなって!


最近なぜか皆が帰国を気にしだしてます。
ボーイズや同僚内にもちらほら
町の顔見知りのやつらにもちらほら
すでに若干切なくなってます。。


話はそれたが、
そんなこんなで明日記念樹的な感じで植樹することになりました。
KRS内でそれぞれ目立つ木になるように、ボーイズと一緒に真剣に木を育てようっと。





Tutaonana baadaye.

2011-10-13

号泣

本日、体育の時間に
ウォームアップすませ、ケイドロして遊んでた生徒ひとりが急に号泣。

ケンカしたわけでもなさそう
ケガしたわけでもなさそう

理由を聞いても泣きじゃくる。

やっと落ち着き始め、口を開いてくれた彼。
号泣の理由は、
「おばさんが死んだのを思い出した」

なぜ急に思い出したのかは謎だが、とにかく付き添うことしかできず。
長時間付き添っても他のボーイズが心配してのぞきに野次馬に来るし、邪魔かなと思い彼をそっとしといたわけだが、

いったいどーしたらいいんだろうか、こんな状況。
昼食後にはほぼ元通りやったけども。


そして、不意に俺も思い出す。
丁度1年前の今日に大学時代の最高の仲間が一人亡くなったのを思い出した。
改めて時の流れの速さに驚く。

あれから1年。
俺自身何が変わったか。わからない。

けど、ボーイズは間違いなく変わっていっている。




Tutaonana baadaye.

2011-10-11

更生学校カップ実現か?

ども、おいっす。

更生学校カップってのは
俺が赴任したころより夢見てた、更生学校が集結して行うサッカー大会。

それが実現するかもしれません。

現在隊員の入っている更生学校はケニア全国にある9つのうち4校。
その4校があいまみえる日が来たのかもしれない。

カベテ更生学校に配属されているベンちゃんとゲダスルのマサル感謝です。
とにかく俺はマネージャーに相談しに行ってきます!
こないださらっと言うただけやから、がっつりいきます!


課題1 開催地ナイロビが遠い→ナイロビまでの足はどうするのか?
課題2 生徒の宿泊先
課題3 引率に同行する同僚の賛成
課題4 連れていく子どもたちの選抜
課題5 もともと更生中のボーイズを泊まり込みで外出させれるのか?

などなど

色々とマネージャーと話してみなわからんことだらけ、
他の更生学校の隊員、マネージャーと連携とらなあかんことだらけ。


とにかくやることやってみる!!
なんせ俺のケニアでやりたかったことの一つ。


そして、更生学校カップにおいての俺の目的は…

ケニア各地の更生学校に散らばったボーイズたちの再会。
そこでボーイズに他の更生学校のことも知ってもらう。

同僚も然り、他校の職員・ボーイズと絡み、他校の良い点悪い点の発見
からのケリチョ更生学校への反映。

試合の勝ち負けは別にどーでもいい。
ボーイズが頑張れば、同僚が頑張ればそれで十分。負けたくはないけども。

とりあえずあげてみたけど、
やっぱメインはボーイズ達の再会と同世代とのスポーツ交流。


あー、わくわく
けど、マネージャーとの対談がまず勝負。
そこでは勝つ!





Tutaonana baadaye.

2011-10-08

あーあー

先週末からほぼ毎日のように
数人のボーイズがリリースされていく。

しかも今回リリースされる面々はKRS赴任時から1年以上も
一緒に遊んで、喋ってきた連中。

寂しくなるけども、まだまだボーイズがあふれているKRS。
新キャラ発掘のためもっとがっつり絡んでこっと。

それとサッカークラブメンバーの半分近くがリリースされたため、
次のターム休みにもう一度チーム編成せな!
それまではチーム関係なく皆でサッカーを楽しんでくのみ。

このサッカークラブ、半年後はどんな形になってるか。
そして帰る頃にはちゃんと引き継げてるか。
若干の不安もあるけど、やれるとこまでやってみよ。




Tutaonana baadaye.

2011-10-07

ケースファイル

昨日のコメント作業を機に
再びボーイズのケースファイルを眺めて暇な時間を潰している昨日と今日。
おそらく明日明後日も暇な時間はケースファイルを眺めているだろう。

このケースファイル
ボーイズの家庭のことや捕まった時の理由、何(どんな軽犯罪)をこれまでに行ってきたか、
裁判所での様子、ゲダスル更生学校での様子などの個人情報が記載されたものであり、
それらを見ることで、ボーイズと関わる上での参考になることもある。
そして、ケニアの子どもの様子・家庭の様子もそれなりに垣間見ることが出来る。

ここに書くようなことではないので、詳しいことは書かないが、
とにかくこのケースファイル、読んでも読んでも飽きないどころかどんどん夢中になってしまう。

とにかく今週の目標は先月末に来た新しいボーイズの情報を知ること。




Tutaonana baadaye.

2011-10-06

評価コメント

本日、デプティマネージャーから、
子どもたちそれぞれのケースファイルに彼らの体育での様子の評価を書いて欲しいという依頼があった。

KRSに来て1年以上経過したが、こんな仕事は初めてである。
この役を任されてもいいレベルに達したのか。
それとも学校が不定期に適当に行っているのか。

ま、そんなことはさておき
彼らそれぞれに向けてコメントを書くのはなかなかむずい。

皆体育では張り切ってはしゃいで、個人的には申し分のない態度なのだが、
どの子どもにもおんなじようなコメントをするのはなんか違う。
毎日の授業を思い出して、彼らそれぞれの特徴や個性も踏まえて書かないと。

おそらく彼らがこのコメントを見るのは家に帰る時。
感覚的には通信簿的なもんかもしれない。

ふとした時にKRSと俺との日々を思い出してもらえるとええな。




Tutaonana baadaye.

2011-10-05

I’ll be back

ターミネーターのシュワちゃんでもなんでもない。
一部のボーイズのリリース後の話。

前のブログで少し触れたが、
更生学校から出ていった後のボーイズの生活は、
無事に家で家族と過ごし学校に通えているというのがほとんどではないということ。

最近、前までKRSにいた生徒の一人が、
現在リマンドホーム(KRSと同敷地内にある)にいる。
つまり彼は裁判の審判待ちの状態。
数か月見ない間に少し背が伸びていたのに驚いたが、
また何か問題があり、リマンドホームにいることにもっと驚いた。

他にも
KRSにいた生徒の一人が、現在ナイロビのゲダスル更生学校(以下、GRS)で生活している。
これはGRSで活動するマサルが教えてくれて気づけたこと。
更生学校に送られる子どもたちはすべてGRSを経由するので、
つまり彼は二度目のGRSでの生活となる。

そして今日、その彼のことを同僚と話していてわかったことは、
KRSのサッカークラブのエースであった生徒もまたストリートをふらついているらしい。
実際その現場を見たわけではないが、他のケースを目の当たりにしている分、信憑性は決して低くない。


これらが、自身で把握しているKRSから家に帰っていったはずの生徒らの情報。
帰っていったはずではなく、間違いなく家には帰っている。
ようは家に戻った後の彼らを取り巻く環境に問題がある、もしくは彼ら自身に問題がある。
他にも電話をよこしてくれるボーイズもいるが、稀にかかってくるだけなので、
実際どのように毎日を送っているのかは不確か。

俺自身はかなりの確率で前者のせいだと思っている。
無事に家に着いたとKRSを去った後に電話を借りてまでかけてくれる彼ら。
他の同僚にもよろしくと伝える彼ら。
単なるボーイズびいきかもしれない。

親も親でもっとしっかりせぇと思う局面もちらほら。
ストリートにいるとこを補導されて、更生学校に来る子も多いが、
親に警察に突き出されて、更生学校に来る子も少なくない。
それもそんなことで警察に連れていくというような理由で。

親と子どもの話し合いで解決できそうな範囲のことでも警察に連行する。
それはケニアに更生学校という施設があるからなのか。
飯も食えて勉強も一応できて、基本的に無事に生活できる。
といっても一般の学校に比べ、授業に関してははっきりいって十分ではない。

しかし、学費も食費もいらないという側面からすると親としてはありがたいのか。
それともただ単に、簡単に親が子を警察に連れていくような文化習慣なのか。
なんにせよ、背景に貧しさがあるからという気もする。


更生学校、リマンドホームのリピーター率はやはり高いことに変わりはない。
更生学校に感謝をする親は多いようだし、
実際、子どもを迎えに来た親から感謝された覚えも数回ある。

その場で感謝されることは嬉しいもんだが、
後々こういったボーイズの繰り返しの実態を見ると、いったい何への感謝なのかがわからなくなる。
親全員が悪いわけではないし、ボーイズ全員が捕まる前までの生活に戻っているわけではないのだが。。

やっぱり貧しいからなのか?わからない。けど、貧しいからで片付けていいもんでもない。
それに自分の勝手な思い込みかもしれない。もっと色んな視点から考えてみないと。


こう思ったことを書いてみたけど、
やっぱりもう何十人と出ていったボーイズのその後が気になることには変わりない。
これから出ていく予定のボーイズも気になってしょうがない。




Tutaonana baadaye.

2011-10-04

新入生たち

若干だがKRSに慣れだし、俺にも慣れだした。
体育も人数が多くなっただけで特にやりにくいわけでもない。

最初は戸惑ってたものの、彼らの適応力なのか、ベテランボーイズの功績なのか。
どんどんかわいく見えてくる。

こちらも徐々に徐々にそれぞれのキャラクターがわかりつつあるので、
ひとりひとりちゃんと見て、もっとKRSになじめるような環境を作れるように努力せな。


さ、明日はお絵かきの色塗りの日。
やけに真剣なボーイズの姿に癒されよう。




Tutaonana baadaye.

2011-10-03

道路調査と海釣りと恩師

ザンビアの次は…

9月4日から10日までの6日間
大学時代とてもお世話になった教授がケニアに道路の調査に来るということで
大学時代からの付き合いのマサルとお手伝い。

タンザニアとの国境の町まで、調査を兼ねたドライブ。
なんか車に機械つけて測定してたから、基本働いてたのは口のみ。

途中で石を一個どけたくらい。

そして、調査を終えた後は先生との出発前からの約束でもある
インド洋でのトローリング弾丸ツアー!
モンバサ滞在時間約1日(内トローリング5時間くらい)








トローリングおもろすぎ!!しかも俺、今回一切の船酔いなし。
海族になる夢復活!けど、目指すは快族。
今度は仲良し隊員たちと船酔い覚悟で挑んだろっと!









先生、貴重な体験をありがとうございましたー!



これにて今回の休暇・充電終了!!
また、学校で頑張ろう!!


Tutaonana baadaye.

2011-10-02

ざんびあ~

エチオピアに続き、今回はザンビアに!
8月28日~9月2日までの6日間!!

バンジー飛んだり、ラフティングしたり!!

写真はまた今度!


Tutaonana baadaye.

2011-10-01

出張空手教室 at KRS

8月24日のことを今さら書きます。

ターム休み中に行ったイベントの一つ空手教室。
講師は先輩隊員の優し過ぎて優柔不断な空手家。

前日前々日前前々日前前前々日から興奮のボーイズ。
もちろん当日も大興奮。

いつも以上の集中力。







途中の雨も同僚の計らいで、急遽ダイニングでの空手レッスン。
リマンドのボーイズも混じり、皆で和気あいあい。
ただ、リマンドのやつでかすぎてミット持つん怖すぎ。





最後にケンカで空手使ったやつは本気で俺が相手することを約束しましたとさ。
まーさん、ほんまにありがとうございました!!



Tutaonana baadaye.

2011-09-29

虫歯放置

を痛みがないからといって続けてたら、
昨晩パスタを食ってる途中にいきなり歯がかけた。。

ごっそりかけた、その歯の3分の1くらい。あーあ。

ほんで、今朝マアンダジ食ってたら、
もう3分の1かけた。。もうその歯ほぼ残ってない。あーあ。

若干ショック、これどしたらええん?
とりあえず残りの3分の1も抜いてもうて、そっから??
さし歯???

とにかく、今はKRSの歯抜けボーイズと慰め合っときます。
といっても彼の歯は乳歯のため心配なし、俺の歯はもう論外。。


あーあ。



Tutaonana baadaye.

2011-09-28

新顔と古株

今週頭にマサルのゲダスル更生学校から20名近くの転校生がKRSに到着。

まだまだ、名前と顔は一致しないけど
いつも通り、授業を続けとります。

ベテランというと語弊があるかもしれないが、すでにKRSにいる期間
俺を知ってる期間の長いボーイズが率先してリーダーシップをとってくれるおかげで
授業も思いのほかスムーズに運ぶ。
ありがとうな、君たちはほんとに素敵です♪

そして、新入生が来たと思いきや
よくなじんだ顔のやつらが実家に帰っていく。

今日だけで5人、明後日に数人、また週明けに数人。
もう、これまでに何人も実家に帰っていったけど、やっぱさみしい。慣れねぇ。

とにかく彼らがまたストリートに戻らないように祈るしかないな。
親が迎えに来てたし大丈夫かな。と思いつつも
予想以上にストリート復帰の確率が高いのが気になって仕方がない。。





Tutaonana baadaye.

2011-09-25

今年2度目のミニワールドカップ


が先週の日曜日に開催された。

東北を襲った地震と津波へのチャリティートーナメント。
主催者はいつもサッカーで仲良くさせてもらってる在ケニアの日本人の人とJICA職員の人。

今回はお世話になった先輩隊員と短期の隊員の送別サッカーも兼ねての参戦。
とにかく楽しかった!!結果は8チーム中3位やったけど。

ほんま最後に皆でサッカー出来てよかったーー!!
足のけがは再発したけども文句なし!!

リーダー、よーへいありがとうございましたーーー。
また日本で!!









Tutaonana baadaye.

2011-09-22

お帰りカメラ

同僚に貸してたカメラが今日手元にカムバック。
俺が旅行行く前からやから約3週間。

そのままパクられんちゃうかとよぎったものの、
貸してとお願いしてきたのは、信頼のおけるKRSのデプティーマネジャー

その理由は職員旅行で思い出にいっぱい写真を撮りたいとのこと。

ええ貸しますとも、貸しますとも。
ただ、俺も旅行行くから使いたいと思ったけど、せっかくの職員旅行やのにカメラなしってのも辛かろう。そう思い貸したわけです。

そして、帰ってきたカメラと彼らの写真を見ると
そこに映るは
やたらとはしゃぐ大人たちの図。

こんな同僚の一面を写真でみれただけでなんか満足。

是非とも一緒に行きたかった。一緒にはしゃぎたかった。ええ年した大人たちと。
任国外旅行の予定さえかぶってなければ、ほんま一緒に行きたかったー。。
せっかく誘ってもらったのに!!次の機会は逃さんようにしよう。

写真は後にのっけますー。





Tutaonana baadaye.

2011-09-21

近くのがきんちょ

KRS周辺にある若干の低所得層住宅街
そこのキオスクがいつもの俺の癒しの場。

土日に昼ごろ抜け出してソーダ飲みながら一服。
たまらんのです。

そして、そこら辺に住むちびっこ・がきんちょどもが絡んでくるのも
たまらんのです。

特に一押しは、名前忘れたけど
だいたいシャツ一枚と長靴のいでたちでちんちんちら見せしながら、無邪気に走る
2歳にも満たない男の子。

ジャパニーズ。と毎回呼びかけ
俺の一挙手一投足を解説する彼。

ソーダを飲めば、ジャパニーズがソーダ飲んでる。
タバコを吸えば、ジャパニーズがタバコ吸ってる。

とひとりで実況しよる。かわいすぎる。

俺が帰る頃までにズボンを履く率が3割を超えてなかったら、
俺のサッカーパンツでもあげようかな。ぶかぶかやろけど。




Tutaonana baadaye.

2011-09-18

休日当番

先週末は今月の休日当番
朝から子どもらと遊び通し。

気づけば昼。
気づけば夕方。

生徒も俺も遊びに夢中。


タイトルとは関係ないが、通勤中の一コマ

最近はいつも以上に雨多し。
いつもの通勤路は泥ぐちゃぐちゃ。

そんなん知ってるくせに
土曜日曜はラフすぎるかっこで出勤しようと
海パンとビーサンをチョイス。

よって、往路から歩行に手間取る。
道ぐちょぐちょ。ビーサン微塵も機能せず。

この調子じゃ片道1時間かかると思い、ビーサン脱ぎ裸足で泥道突破。
その道中に会ったケニア人が俺を見るなり

「I can’t believe it. You are a real African.」と。

気分は上々、けど破傷風は怖い。





Tutaonana baadaye.

2011-09-12

久々のKRSと町の仲間たち

任国外旅行、先生との旅を終え任地に帰ると

学校では
相変わらずのボーイズと同僚。
日本に帰ってたんか?といつもの調子で聞いてくる。
こっちが恋しかったせいか異様に愛くるしい。

はっきりいって皆より俺の方が待ちわびてたと思う。


そして町では
靴磨き屋、パイナップル屋、豆売り屋、キオスクのおっちゃんおばちゃん
バイクタクシーのやつら、スーパーの店員、ほぼ初対面のやつら

みんな相変わらず気さく。
やけに話しかけてくれる。嬉しいやん!

そしてなじみのスーパーの店員の握手の勢いが半端ない。
握手の際に勢いよく手をぶつけ、よい音を出すのがお気に入りの彼。

さしぶりに会ったその日は、手のふりかぶりようが半端ない。

漫画グラップラー刃牙の花山ばりに振りかぶってる。
花山いわく「握力×体重×スピード=破壊力」

わかる人はわかるはず、
若干どころかもうそいつが肌が黒い花山に見えて怖い。
傷だらけではないのが唯一の救い。

とりあえず握手したものの、勢いあり過ぎて
音はそないにでかくなく、残ったのは手のしびれ。

けど、そんな任地が好き。




Tutaonana baadaye.

2011-08-23

UNATUPENDA?

Unatupenda?私たちのこと好き?

多くの女性に囲まれ言われたわけではない。今後言われる予定も可能性もない。

Unatupenda?俺らのこと好き?
ある日、多くのボーイズに囲まれ言われた。

答えはもちろん
Natupenda sana. Sitatuchukia.大好きだ。嫌うわけがない。

「よかったー、俺らもYuheiのこと好きやからな!」とボーイズ。

別にこの会話の前後に、このようなことを言われるような流れがあったわけでもなく
何の前触れもなく不意にたずねられた昼下がり。


この時の俺の返事に疑いも偽りもない。
彼らが好きだからこそ怒るし、他の先生よりいっつも一緒にいようと心がけてる。

だからこそ彼らとの距離は校内で人一倍近い。
彼らをもっと知り、もっと色んなものを共有するために。
よって、教頭にあんまり生徒との距離を縮めないほうがいいと言われたこともある。


しかし、これまでの彼らとの付き合いあっての彼らのこの問いかけと、そう思いたい。
今、自身のなかでの一番大きな支えはボーイズたち。
彼らに好きと言われたからには、今まで以上に気合いが入るし、気合いをさらに注がなければならない。


好きな人・大切な人に裏切られる・失望させられることに慣れっこにさせないように。
ただ全てにおいていいやつ・優等生ではなく、ちゃんと俺の悪いところもしっかり彼らにみてもらおう。

そして、またいつかこう問われる日までそれ以降ケニアにKRSにいられる期間いっぱいまで彼らに俺の愛を。




Tutaonana baadaye.

2011-08-22

あずみ

こないだの雨天時にみんなで見たDVD
「あずみ」

まさかの日本映画に驚く。

聞こえてくる日本語を真似して、俺にその意味を尋ねるボーイズ多数。
「お前は」ってどういう意味?
「なまえ」ってどういう意味?などなど

そして、上戸彩をみて
「やべ、かわいい」というムトゥンガ。
おっ、お前にもわかるか上戸彩のよさ。とほざく俺。何様だ。

結局、ボーイズと話しながら見てたため、
あずみの内容はいまいちわからず。。


次はいつになるかわからないがまたボーイズと一緒に「あずみ2」見よっと。
日本語も教えてこ。日本語って言うか日本語の単語を!!




Tutaonana baadaye.

2011-08-21

来客=カレーライス

これは個人的な決まりごと
誰かがケリチョのわが家に来ればその日の食事はカレー。

楽やし、カレールーがちゃんとした日本のもの(もちろんもらいもの)やから外れるはずがない。

ということで、今晩は同期の一人がわが家に一泊。
明日は先輩隊員が僕の配属先にてボーイズたちに空手教室を開いてくれ、その後一泊の予定。

ということは、明日の晩御飯もカレー。

いっつも学校での給食をのぞけば、ほぼパンとフルーツしか食ってない胃袋にとって
こんな幸せの連続はないだろう。

明日の空手教室とカレーが今から楽しみで仕方がない。




Tutaonana baadaye.

2011-08-20

チキンはごちそう

更生学校で生活するボーイズにとってチキンはご馳走である。
この一年間で彼らがチキンを口にしたのは、、
おそらくクリスマスの日のみだと思う。


ある日、ボーイズが
「Yuhei,チキン食いたいか?、最近チキン食った?」と。

いやー、食ってないな。パンと野菜もしくはくだもんしか家で食わんからな。たまに食っても牛肉やしな!
てか、お前らも最近チキン食うてへんやろ?

「俺ら週2で食ってるし!」
なんでやねん、せこいやんけ!!

「だって、卵は鶏になって、チキンになるんやろ。やから週2でゆで卵食ってるってことはチキン食ってるんと一緒やん!」
なるほどなー、ほんならおれもチキン食ってることなるな!
それに気づけたってことは幸せやな、俺ら!!


こんな会話が心地よい、KRS。
子どもの発想ってのは独特、どっかで忘れてしまったそんな発想やその他のものまで俺に思い出させてくれる。
アサンテ、ボーイズ




Tutaonana baadaye.

2011-08-19

カイトランナー2

ずっとたまってたブログを更新しまーーーす!!

まずはターム休み恒例の凧あげ大会。
買いもん時に手に入れた、人からもらったビニール袋をためにため込み、
この日に一挙ボーイズにばらまく。

といっても、一人一枚。
列に並び、袋を受け取るボーイズ
また列に並びカイトに適したサイズに切ってもらうボーイズ。

この時のボーイズの笑顔がたまらない。
天高く舞うカイトを想像しているんだろうか。


そして、ボーイズと一緒に適当な木の枝を拾いに折にちょっとおでかけ。
その後一緒にカイトづくり。

できたら、運動場であほみたいに走り回るのみ!!
凧上げってびっくりするくらいおもろい。
10歳ちょいの子どもも25歳になった大人も関係なくおもろい。

息が切れてるまで走る。そして空を泳ぐカイト。
とてつもなく素敵なボーイズの笑顔と俺の笑顔(俺のんは素敵ではない)


しかし、その日は途中から雨が降り凧上げ中止。
ダイニングでDVDを見て過ごすことに。

が、ボーイズはダイニングでもさらによく舞うカイト作成に夢中で、
DVDはほぼ眼中にない。
原始的な遊びが近代的なものに打ち勝った気がして、その日は俺も大満足。

その翌日、
学校につくとカイトとともに走るボーイズが一番に目に写り、その日も大満足。


さ、次のターム休みに向けビニール袋集めに励みますか!





Tutaonana baadaye.

2011-08-18

お山の大将

ども、ケニア最高峰のケニア山、(高さは忘れたんでグーグルで調べてみて。)
登頂成功、下山も無事成功!!

あのね、めちゃめちゃ寒いです。
そして、高度が高くなるにつれ
おならは止まらず、鼻くそがたまります。

度重なる放屁は高山病の初期症状の一種らしいです。

最高の景色と国境を越えた仲間に出会えた旅。
なんとも言い難い、言葉では表せない素敵な時間。


ではでは
写真の一部を紹介します。

一緒に登山をしたドイツ人ボランティアのニコとラファエル



この度のコーディネーター兼ガイド、モハメド



途中の景色









ピークアタック前日





ピークアタック当日、2時am



てっぺんにて


にこらふぁえる













おまけ





Tutaonana baadaye.

2011-08-17

僕の同期たち

を今さら紹介します。








今月頭にあった隊員総会時に撮った集合写真

ここにいなかったメンバー含め全員で19名




Tutaonana baadaye.

2011-08-12

おひさしぶり

どーも、ご無沙汰です。
ナイロビのドミトリーにパソコンのコード忘れ、2週間
任地で暇な夜を過ごす。

そして、隊員総会のため上京し、やっとこさパソコン復活!!
ブログも復活です!

と言いたいとこですが、
明日からケニア最高峰ケニア山登山に行って来るんで、その後まとめて
学校でのこと登山のことなど報告します~

僕は元気なんでご心配なく!
あっ、心配してないか!




Tutaonana baadaye.

2011-07-22

車いすのおっちゃん

こないだ、ぷらっと校内さんぽして帰ってきたら
校門前に人だかりというかボーイズだかり。

一人が駆け寄ってきて、
「Yuhei、空気いれ貸してくれー!!」と。

ボールないのに空気入れ持ってどないすんねん?と思いつつも
空気いれもって、校門前へ。

そこの輪の中心におったのは車いすのおっちゃんとその子どもら2人。

とにかく挨拶して様子聞けば、車いすのタイヤの空気抜けたから、空気入れが必要とのこと。
そこで、やっと空気入れのくだりを理解。あーそゆことね。

俺のんボール用やからいけるかわからんけど、試してみるね。と伝えると
「とりあえずやってみよ!」とボーイズの声。
よっしゃ、やってみ!とボーイズに丸投げ!

彼らの奮闘ぶりを外から見、いつでもヘルプいけるようにスタンバイ。

最初はボールに刺す針をタイヤの空気入れるとこに突っ込んだりしてたけど、
気づけば針の部分はずしてタイヤの空気穴にあてがい、必死で手で隙間を防ぎ、空気を注入するボーイズ。

そして、「おっ、来た来た!」と車いすのおっちゃん。

そして、完全ではないが以前より十分に空気の入ったタイヤを確認。
「みんなありがとう」とおっちゃん。そして軽快に車いすを走らせて去っていくおっちゃん。

満足げなボーイズ。

お前らやるやんけ、聞いたか?ありがとうやぞ、お前らに向けてやぞ!!
いいことしたな、そのうちいいことあるぞ。もしなかったら困ってるときはいつでも助けるからな!
助け合ってこーぜ、これからも!
にしてもあんな方法よう思いついたなー、頭いいやんけ!

照れまくるボーイズ。

やっぱり、更生学校という周りからのイメージとは異なるボーイズの実態。
一般の学校の生徒と何ら変わらない気がする。一般の学校を知らないわけだが。。

ひょっとすると
一般の学校よりもかわいげのあるやつが多いかもしれない。
親ばかというか、なんというか。

ま、ボーイズに空気入れの新しい使い方やら、彼らのこと
色々教えてもらえた素敵な瞬間でした^^





Tutaonana baadaye.

2011-07-21

リフティング

うちのボーイズ、サッカーが好きなだけあって
リフティングはそこそこうまい!

リフティングと言っても片足でなおかつつま先らへんでちょんちょんと蹴りあげるもの。
俗に言うちょんリフ。
ちょんリフもリフティング、たいしたもんです。
しかも普通のボールじゃなくてビニール袋ボールでやから、ほんまたいしたもんです。

けども、今校内で流行らせてるのは普通のタイプのリフティング。
両足使ってやるやつ。

最初はこれは俺できんー。。とほざいてたボーイズですが
近頃は20回は両足を交互に使い、しかもちょんちょんではなく膝の高さまであげてのリフティングが可能に!!

成長してます!俺の知らんとこで練習して、「Yuhei、見てくれ!ちょっとうまなったぞ!!」と
駆け寄ってくるのがかわいくてたまりません。

けど、さらに上を目指してもらうために
俺は自分の知るほんの少しのリフティングテクニックをひけらかす。

ヒールリフトやら、背中と首の付け根の間にボールのせたり、太ももとふくらはぎでボール挟んだり、
全然たいしたことないのに、こんな感じで彼らはヒューヒュー言うわけです。
今日はついにクリスティアーノユーヘイの異名を獲得。恥ずかしい限りです。
完全なお山の大将。。

そのちょっとした遊びテクニックを現在彼らに伝授中。
ボーイズ80名強のうち2名首の裏にボール乗っけれるようになり、焦る俺。
精神年齢だけでなく、サッカーにおいても距離が縮まっとります。。

また、地味に練習重ねてうまくなってくれる、
もしくはサッカーが苦手でもリフティングを楽しんでくれたら
それで満足!



ちなみに、昨日リマンドのでかいやつら(俺よりも体格がいい)との試合で大人げなく見せつけてやりました。
1アシストと5人抜きからの1得点。
5人抜きにおいてはその前にリマンドのやつらに足削られて、火がついたのが原因。
あー大人げな。。
でもサッカーしてたらしゃーないよなー。
マイボーイズチームに負けてほしくないしなー。

ただ、その得点後のボーイズとのハイタッチは格別の味。
大人げないか知らんけど、ボーイズとおんなじ気持ちを共有しましたとさ。

さ、これからも手を抜かんぞ!





Tutaonana baadaye.

2011-07-20

君の声を忘れない

ボーイズの姿形を遠目に見て誰か判断できる確率が上がって久しいが、
最近のマイブームはボーイズの声識別。

不意に喋りかけられたときに、あえてすぐ振りむかずに
その声の主の名を呼んでから振りむく。
さすがに1年近く一緒にいる仲、正答率はかなり高い。

「なんでわかったん??」と嬉しそうなボーイズ
へっへっへ。とにやにやする俺。
そして、お前らのそれぞれの声を覚えてるからな!と自慢げに解説。
けど、どうしてもわからん時は誰やー!言うて振りむいてごまかしてるけど。


実際、最近来たボーイズの名前を覚えるにも
顔と名前より声と名前を一致させたほうが覚えやすい。気がする。

顔も声も違う、そこを判別されることが
おいお前!と呼ばれないことが
彼らの喜びというか、なんというか、それに繋がればいいな。


あともう一つのマイブームは朝のあいさつ運動。
知る人ぞ知る寝屋川のヒロセケイスケではないけど。

朝礼後にトイレに走るボーイズ。
そしてトイレから教室への道で待ち構える俺。

そこを走り抜けるボーイズと
ハイタッチ・握手などに加え、各ボーイズの名前を呼びながら、
スワヒリ、英語、日本語で挨拶をおこなう。

ハバリヤコ?ンズーリ! サーサ?ポア! グッドモーニング!グッドモーニング!
おはようございまーす!おはようございまーす!
なかでも個人的なお気に入りは、
おはよー!というとボーイズから「ございまーす!」と返事がくること。

ございますまでちゃんと言えという彼らの気持ちの表現なのかもしれない。
けど、何か言葉遊びみたいで好き。

とにかく皆毎朝元気に挨拶してくれます♪


これらのマイブーム
どっちも個人的にゲーム感覚。

いかに走り抜けるボーイズの名前を瞬時に判断し間違えずに呼べるか、そして挨拶もかわせるか。
声で判別出来るほどそのボーイズとよく会話しているか。彼らの調子の上がり下がりに気づけるか。

こんな感じで己を試してます。


現在、テスト期間中で授業ないし、
そんなところに焦点あてて明日も楽しもっと。





Tutaonana baadaye.

2011-07-19

なでしこ

なでしこJAPANすげー!!
まじかっこええって、惚れてまうわ!!

日本初それ以上にアジア初の快挙。
本当に素敵!

こりゃ、俺もサッカーもっと本気でやらなあかんな!
今からでも遅くないはず。。


にしても澤よ澤!
ワールドカップ制覇+得点王+MVPって

ロナウドですら達成できてへん偉業
昔のイタリアのパオロロッシとおんなじ偉業達成。

ほんますごい、脱帽。


これからはさらに男子女子ともにサッカー熱あがるやろな。
これで、俺も女子更生学校行ってもサッカー教えれるな。
いや、そんなことはないな。


とにかくおめでとうございます♪




Tutaonana baadaye.

2011-07-18

ひさびさのKRS写真

どーも!
今日も溝掘りとサッカーでくたくた!!

2カ月ぶりくらいに常に鞄に入ってるカメラでボーイズらをとってみたんでアップします!
昨日今日の風景。


まずは溝掘り
こんな感じ。

掘る部隊


運び部隊


暇持て余し部隊





作業後の帰り道



そして昼食(土日昼限定 屋外食事)

地べたで


フェンスで


山積みの薪の上で



こーんな感じ。
にしてもかわいいな、こいつら!


そしてこの土日一番驚いたのは
同僚のニューファッション

ただのサッカー好きないかした同僚ではなかった。
いかしすぎてた。。


なにチョイスよ、それ?妙に似合ってるけど!



ほな、最後は集合写真で締めときます~






Tutaonana baadaye.