2012-01-28

真髄は渇きにあり

ということで乾季。
雨が降らんので俺は歓喜。
ケニア人はそれほどでもない。

歓喜のおかげでいつもの泥道もカラカラのパッサパサ。
砂ぼこりブワーーーン。

おかげで鼻くその収穫量がすごいんです。
大漁、大漁。

けども洗濯もんは気がつけば乾いてるし、
雨によって、せっかくの放課後が邪魔されることもない。

鼻くそ<洗濯もん&放課後


そして、関係ないけど
最近足がやたらと臭い。

裸足で走りまわり、そのまま裸足で靴はくからか。
それとも生まれもってか。
いや、それとも靴が臭くて俺の足は臭くないのかも。

とにかく犬が長期風呂入ってないようなにおいします。

ウサギをかなり前に同僚に譲った依頼、寂しいわが家に
あたかもペットがいるかのような気分になる。

家に帰っての最優先事項は足洗い。それが乾季。


やっぱ関係ない話やった。
しかも乾季のせいにしたらあかんわな。


晴れのが断然好きやけど、不意に雨が恋しくなるのも事実。
この多雨の町ケリチョに住んでるからなのか、ケニア人感覚になってきたのか。

とか言ってても
雨季が来たらウキウキどころか、舌打ちしちゃうんやろけどな。





Tutaonana baadaye.

2012-01-27

ギゼリパイン

今日のお昼はギゼリ。
一昨日もギゼリ、明後日もギゼリ。一日おきにギゼリ。

大好き、更生学校のギゼリ。

そして本日、なんと
ギゼリと一緒にパイナップルが給食に出たんです。
もはや革命もん。

ゆで卵、オレンジ、マンゴーなどに続き、サイドメニューの種類が増えた一日。
といっても毎日これらが出てくるわけではないが。

1人あたり4分の1カットづつくらいのパインを頂戴し、
俺もボーイズもテンションあがりっぱなし。

改めて、更生学校の子どもらはその辺の子どもらよりええもん食ってる可能性あり。
3食ちゃんとしかも毎食皿山盛り。

ラッキーなのかどうかはさておき、町ふらついてるよりは恵まれてると思う。
けど、毎日親に会えへんのが寂しいな。





Tutaonana baadaye.

2012-01-25

リマンドのガキンチョ

KRSと同じ敷地内にあるリマンドホーム。
裁判中の滞在場所としての意味合いも持つリマンドホーム。

そこの子どもらはほとんどが俺よりもはるかにガタイのええやつらで
ぱっと見たところ、子どもかどうかは定かじゃない。

けど、昨年末よりリマンドにいるマタラ君5歳。
こいつも俺よりガタイがいい。なんてことは全くない。まだ5歳だもの。


なぜリマンドにいるかは聞くん忘れた。
というか5歳相手にそんなこと聞けん、なんか精神的なもんに触れたら怖いから。
このリマンドホームもここに来た経緯はほんまそれぞれ。だからこそまだ聞けてない。
けど近いうちに同僚に聞いてみよ。


そのマタラだが、
最近は俺の暇つぶし係というか、俺が彼の暇つぶし係というか。
おそらく正解は両者。

まわりのリマンドボーイズは
彼が5人合体してもまだ及ばないほどのでかさであり、
そのボーイズらはやはり同い年くらいのやつらとよくつるむもんで、結構暇を持て余してるマタラ。

他のリマンドボーイズと違いあまりにも小さいので逃げる心配もなく、
常にそこら辺をうろついてもいいマタラ。

結果、暇なマタラ。


何かと暇そうにしてる俺を見つけては、ボール片手に俺を呼ぶマタラ。
暇じゃなくても授業時以外ならすぐに行く俺。

そして無駄口叩きながらサッカーして遊ぶわけです。
極稀に追いかけっこも。


そんな無邪気なマタラを可愛がっているのは、もちろん俺だけじゃなく
学校の同僚たち、リマンドボーイズ、そしてリハブ(更生学校)ボーイズ。

特にリハブボーイズが見せる、お兄さんの姿にはもう満足。
ケニア人の兄弟感覚ってのは素晴らしいもんだと。


マタラがそのうちここを出てくのはさみしいが、
それまでずっと愛嬌ふりまいて、ボーイズたちと言葉を超えたものを与え合っていってほしい。





Tutaonana baadaye.

2012-01-24

クロスロード

するようの紙を今日はひたすら準備。
日本から持ってきた折り紙は、たったの32枚。
現在の生徒数90名強ということで、全然足らん。
圧倒的に足らん。

かといって、折り紙をどっかで買いそろえるのもなんか嫌。
ケニアにはおそらく売ってないんだろうが。
お金は圧倒的に足らんわけではないけども。

で、結局見つけたのは
家でドアストッパーの役目を果たしてるJICAの雑誌。しかも山積み。
月に一度送られてくる雑誌たち。

そいつらと折り紙1枚を引っさげ、意気揚々と学校へ。


そして学校にて
持参した正規のおりがみを型に、
雑誌をひたすら切るキルきるKILL。

途中で職員室の隅っこに残ってた去年のカレンダーやポスター発見。
ついでにそいつらも切るキルきるKILL。


ちゃんと型どりしたにも拘らず、
正規の折り紙と重ねると若干のばらつき、なんか残念。

けども試しに折ってみると、それなりに折り紙として機能するじゃないの。

午前中の暇つぶし効果もあり、思いのほか作業がはかどったおかげで
ようさんできたけども、まだ足らん。

残りの雑誌もさっさと片付けよ。


本日の成果
折り紙もどき239枚。

明日はインディアンペーパークラフト用の新聞でも切りますか。
家に若干たまってる新聞たち。

もちろん新聞もたまには読みますよ。
自分の気になるニュースが極稀にあるからそのページとサッカーニュースのページ。

新聞一部買ったところで、
実際読むのは4ページくらい。

英字新聞って気が遠くなるんです。





Tutaonana baadaye.

2012-01-23

ノート配布

お絵描きノートを持って教室へ
今か今かと待ちわびたボーイズの目つきが素敵過ぎる。

そして、Myお絵描きノートを手にしたボーイズに
「1授業につき1ページ」との約束を交わした後さっそくお絵描き開始。

まずはKRSについて描いてみよう

ということで、
今彼らがいるこの学校をどんなイメージでもいいから描いてもらった。

学校の見取り図を描くボーイズもいれば、
グラウンドでボールを蹴る絵を描くボーイズも。

それぞれがそれぞれのKRSのイメージというか
彼らのここでの生活の中で強く思うものを描いていたような気がする。


各クラス週に1回のC/Aの授業。
色塗りもせなあかんし、折り紙もしてみたい。
インドのペーパークラフトもしたいし、切り絵もまたしたい。

ま、言うのは易し。俺のおかんはやすこ。
とりあえず紙をどうにか集めななー。


やっぱ授業中にカメラはなかなか取り出せんので、
写真はそのうち撮って載せますー。




Tutaonana baadaye.

2012-01-21

お絵描きノート

C/Aの授業で子どもらがお絵描きするように
毎回紙を配ってたんですが、

つい先日、やっとボーイズひとりひとりにお絵描きノートが配られることになりました!
めでたい!

教頭先生ありがとう。

ただ、子どもらはお絵描き好きすぎて
ノートすぐ使い切るから、授業一回につき1ページしか使わさないように。とのこと

了解です。
ノートを配ってもらえるだけで十分やから、それをうまいこと利用せなな。
ノートもタダやないからな。

よしよし、いい感じですよ。




Tutaonana baadaye.

2012-01-20

松方弘樹

そういやカジキ釣ったんです。
2011年11月22日のことでした。








よし、次は
エレファントホンマグロ




Tutaonana baadye.

2012-01-19

はやとちり

本日一時間目終了のベル直後、
4人のボーイズがグランドに参上。

体育でもないのに。

ちょっと遠目に様子見てから
どうしてん?て、聞いてみると。

「休み時間なったから、遊んでんねんー。当たり前のこと聞くなよー。」

まじか、すまんすまん。てかまだ休み時間ちゃうで。
二時間目と四時間目の後が休み時間な。今更間違うなやー。はよ教室もどるぞ!

「やっばー、サンキュ!」


こんなやり取りして、教室に向かう途中
他の教員に結局見つかり怒られるやつら。

こればっかりはドンマイ。


けど、改めて子どもらにとっての休み時間の価値を
俺も下手しいやりかねんなと思いながら再認識。

おっちょこちょいやけどおちゃめ。




Tutaonana baadaye.

2012-01-17

うわー、外国人

って叫びながら、しょっちゅう俺に向かって駆け寄ってくるガキンチョ。
学校のすぐそばの住宅街っつうか、そんなとこのガキンチョ。
あんまし綺麗な服着てんの見たことないガキンチョ。

前もブログにこいつのこと書いたかもしれんけど、
最近は6割くらいの確率で、体よりちょいでかいシャツ1枚着て、うろついてる少年。3歳くらい。

今日はズボンはいてたけど、やぶれてて右側のケツ丸見え。


ま、とにかくかわいいんです。
俺が朝学校行く時も、昼下がりにソーダ飲みに行く時も、
会えば必ずついてくる。俺の小指を握りしめながら。

けども、俺の名前は未だ覚えておらず。
いっつも外国人呼ばわり。ま、間違ってないか。
俺もあいつの名前うろ覚えやしな、しゃーない。


そして今日、
ソーダ飲みに行くときに遭遇→キオスクまで一緒に散歩。

その途中に
「ソーダ買ってくれる?」ってさ。

なんでやねん!と日本語で言い放ち、別の会話スタート。

その年でもうそういうこと言っちゃうの?
ケニア人はいつからこんな言葉を使いだすんだろうか。
文化?習慣?援助慣れ?ただの気まぐれ?
未だにようわからんけど、いつも以上にショックを受けた。


そして、ソーダ飲んでる時も一緒におしゃべり。
けどその後、買ってくれとは言わず。

ただ、不意に
「俺、今お金持ってるん。」といってポケットから出したのは

100ksh札2枚

めっちゃ大金やんけ!と叫びながらも

ソーダ6本買えるやんと思いつつも、きっとお使いの金もってるだけなんやろなってのはすぐ目に見えた。
けど、えらいな~おっちゃんがソーダ買ってやろうかとは一切おもわず。

子どものお使い習慣は全然ええけど、くれくれ習慣はどないにもならんのかな。
と思いつつも
次会った時も「うわー、外国人!」って言いながら駆け寄ってきてくれるかが心配。




Tutaonana baadaye.

2012-01-15

口論

同僚と口論。
理由はカレンダー。

JICAより配られた2012年用のカレンダー2部。
ひとつは隊員用、そしてもうひとつはその隊員の配属先用とのことである。

が、実際俺ん家にカレンダーは必要ないので、昨年と同様両方持って学校へ。
それがことの発端。


学校に着くや否や、外見からカレンダーとみなした同僚にいつも以上に絡まれる。
けども、俺の断固たる決意
職員室とマネージャー室に1部づつ置くこと。
をぶらせずに切りぬける。

そして職員室に到着。
すると同僚のひとりが、「カレンダー見して」って言いながら1部持って自分のロッカーにぶちこむ。

うわっ、こいつ。と思ってると…
他の同僚が、その同僚を批判する批判する。
俺の考えに賛同してくれることがめっきり多くなった最近。
そして、渋々返すそいつ。

さらに、
職員室にすでにかけてあった任地のローカル建設会社のカレンダーとJICAカレンダーをとりかえる際に

「今、それかかってるからいいじゃん。カレンダーちょうだいよ。私まだ今年のカレンダー持ってないの。」

なら、このローカル建設会社のカレンダー持って帰ったらええやん。

「それダサいから嫌。」

うっさい。

この会話を聞いてた他の同僚たち、またもや大ブーイング。


その後も
若干口論が続くものの
もっぺんしっかりと俺の考えを伝えて、何とか落着。
年配のサポーターに支えられ俺の圧勝。
本当に助かりました。


けど、もう半年以内にここのみんなと別れるんはさびしすぎる。
最近やけに帰国日の話とか出して来よるし。。

口論も日本帰ってからじゃできんし、今のうちに出来るだけやっとこ。
やらんにこしたことはないけどな!




Tutaonana baadaye.

2012-01-11

2012年度

の第一タームが始まってます。

昨年度より進級できたボーイズが多く嬉しいばかり。
彼らの学年が上がってもとりあえずやることは基本一緒。
体育もやけど、C/Aももっと充実させていかなあかん。

そしてこのタームは、俺にとって
ボーイズを最後まで見れるターム。

次のタームはターム中の6月下旬にはなんと帰国。
よって最後にがっつり絡めるタームなわけです。

もうそんな時期か。はぇぇ
とも言ってられず、出来ることを地道に繰り広げてこ。


今年のボーイズはというと、
相変わらずの元気っぷり、愛想の良さ

もう大好きです。

今年の同僚はというと
一緒にサッカー志藤してる同僚のサッカー熱が上がったようで
何とも嬉しいばかり。


このメンバーとこの調子で日々和気あいあい

先のことを考えるとすでに泣きそうになるが、楽しんでいきましょ。



Tutaonana baadaye.

2012-01-03

どすこい

新年早々隊員ドミトリーにて
新春相撲大会ナイロビ場所。

ケニア各地に散らばる猛者どもが、
パンツ一枚で汗を飛ばしぶつかりあう。

予想上の白熱っぷりに予想以上に大満足。
ま、結果は一勝のみ、余裕で負け越し。。




ただ、はっきり言って相撲なめてました。
筋肉痛がケタ違い




Tutaonana baadaye.

2012-01-02

年越しタンザニアザンジバル

先月26日から2日まで
タンザニアに旅行に行ってきましたー^^


とにかくのんびりした年越し
人生でおそらくこんなのんびりした年越しはもうおそらくないであろう。

大晦日の午前中はビーチでひたすらセーラームーン熟読。
気づけば昼飯の時間。


そして元旦は昼過ぎに昼寝。
起きれば、夕方6時。


あら!?


ま、ありっちゃありやな!


明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。




HAPPY NEW YEAR!